「気分転換でショッピング来たのに周囲の音がストレス…」
「他の人の会話が気になって作業に集中できない…」
「音対策にノイズキャンセリングイヤホンが良いって聞いたけどその理由が知りたい!」
こんな悩みを解決する記事を書きました。
当記事を読めばHSPが※ノイズキャンセリングイヤホンを使うメリットがわかり、
音のストレスから解放される生活が手に入ります。
【参考】
※ノイズキャンセリングイヤホンとは、周囲の音を打ち消すことができるイヤホンのことです。
当記事を書く私は以下のような人です。
◎本記事の信頼性
・精神保健福祉士(心に関わる国家資格)
・これまでに60冊以上のHSP本を読破
・読んだ本はすべて書評記事として執筆↓
上記の経験や知識から、
なぜHSPにノイズキャンセリングイヤホンをおすすめできるのかまとめました。
私自身も2年近く愛用しているのでその実体験を踏まえてお話します。
今回の内容を試してみることで周囲の音によるストレスが軽減されるはずです。
セルフケアにもなるのでいっしょに学んでいきましょう。
目次
HSPにノイズキャンセリングイヤホンがおすすめな3つの理由
結論、以下の3つです。
①外出時の雑音を調整できる
②目の前のことに集中できる
③余計な体力が奪われない
ノイズキャンセリングイヤホンには、
上記のメリットがありストレスフリーの生活を手に入れることができます。
順に詳しく解説していきます。
①外出時の雑音を調整できる
✓周囲の音や声が気になれば装着
✓静かになれば取り外せばOK
例えばひとりでの買い物のとき。
にぎやかなお店ではHSPの場合、買い物を楽しむのが困難かもしれません。
なぜなら無意識に周囲の音を気にして消耗するからです。
実際にHSP本の『敏感すぎて生きづらい人の明日からラクになれる本』でも以下のように言っています。
無意識に小さな音に気づいたり、高い周波数の音を不快に感じる傾向にあり、自分でも気づかないうちにキャパシティーを超えて思考停止に陥ってしまいます。
これではせっかくの買い物が台無しですよね…
そんなときの対策としてノイズキャンセリングイヤホンの登場です。
装着すれば意図的に周りの音を消し、本来の目的である買い物を楽しめます。
反対に静かなお店に来たときには取り外せばOK。
以上から周囲の音問題に振り回されなくなるのです。
それによって買い物等でも過ごしやすい環境を自ら整えられるようになります。
②目の前のことに集中できる
✓周囲の音を完全に遮断
✓好きな音楽で自分の世界に入れる
カフェで読書や勉強のとき。
「自分の世界に入って没頭したい。なのに他の人の会話が気になって集中できない…」
こんなことはありませんか?
先ほども触れましたがHSPはどこにいてもやはり周囲の音を気にしてしまいます。
そんな場合、ノイズキャンセリングイヤホンの活用が有効。
理由は限りなく周囲の音を遮断できる機能があるからです。
言ってしまえばほぼ無音になります。
そこに好きな音楽をかければさらに気分もアップです。
・好きな場所で
・好きな音楽を聴きながら
・自分のやりたいことに集中できる
こういった状況をノイズキャンセリングイヤホンでは実現できます。
③余計な体力が奪われない
✓音による刺激過多を軽減
✓ストレス反応の予防
HSPの特性として刺激の受けやすさは避けられません。
気づいたら疲れが溜まっています。
HSP本の『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』でも以下のように言っています。
HSP自身、刺激がどれほど自分たちの重荷になっているのか、必ずしも自覚しているわけではありません。後になってはじめた気づくこともあります。
このように自覚のない負荷が体にかかっているのです。
結果、刺激過多になってストレス反応(気分の落ち込み、頭痛など)が表れる。
こんな感じで一日健康に過ごすには自分との付き合い方は重要になってきます。
そんなときセルフケアとしてノイズキャンセリングイヤホンを使うといいです。
音の刺激を軽減→低ストレス→ストレス反応の抑制
上記のような流れで、音によるストレスを抑えて疲労感を下げることにつながります。
実際に使っているノイズキャンセリングイヤホンの紹介
私が使っているのは上記画像のAirPods Proです。
ひとりでの外出時は常に装着しています。
自分の時間を楽しみつつ疲労感も格段に抑えられるようになりました。
2年使った感じたメリット・デメリットについては以下で解説します。
AirPods Proのメリット2つ
メリット①:装着したまま外部音を調整できる
メリット①:ワイヤレスのため動きやすい
メリット①:装着したまま外部音を調整できる
イヤホンを装着しまま周囲の音の調整をできる機能が非常に便利。
生活場面に合わせて活用できるからです。
機能は以下の3つです。
1、ノイズキャンセリング(周囲の音をカット)
2、オフ(一般的なイヤホンと同じ状態)
3、外部音取り込み(装着のまま周囲の音が聞こえる)
これらの機能を、
✓カフェで作業中は「ノイズキャンセリング」
✓レジでお会計するときは「外部音取り込み」
このように場面に合わせて活用できるので、意図的に外部音をコントロールできます。
しかも下記のようにスマホで操作できるのも便利なポイント。
※iPhoneの画面↑
個人的にAirPods Proで一番気に入っている機能です。
メリット②:ワイヤレスのため動きやすい
コードが無いため動きやすさ抜群です。
どんな場面でも使いやすさがあります。
例えば以下の場面です。
・ショッピング
・カフェ
・スポーツジムなど
特に激しい運動をするジムでもストレスなく動けます。
耳にもすごくフィットするのでズレ落ちることもありません。
小さなことも気になるHSPにとって、
ワイヤレスはストレスフリーのポイントになるでしょう。
AirPods Proのデメリット2つ
デメリット①:無くしそうで不安になる
デメリット②:値段は少々高め
デメリット①:無くしそうで不安になる
片耳ともそれぞれに独立しているため無くしやすさは否めません。
そういったことから「落としたらどうしよう」の不安はよぎります。
ただこんなときこそHSPの気にしすぎを活かしましょう。
気にしすぎは言い換えれば「危機管理能力が高い」ということです。
そのためいい意味で常に持っているか無意識に確認します。
それが結果的に、紛失防止につながるのです。
おかげで私も危機管理能力が高いことから2年間一度も無くしたことはありません。
デメリット②:値段は少々高め
ずばり27,800円。高いです…。
この値段にかなり躊躇(ちゅうちょ)する方も多いはず。
私は1ヶ月くらい買うか迷いました笑
ただ、解決策は以下の2点があると考えます。
◎解決策1:購入後に受ける恩恵を考える
これまで説明した通り、
AirPods ProはHSPにとって汎用性は高くあらゆる生活場面で使えます。
つまり音楽を聴くだけでなくライフスタイル全体に価値提供をしてくれます。
結果、私は2年も気に入って使用しているので長期的に大満足です。
このように購入後の未来を考えると値段以上の価値に気づき、
値段以外の視点から購入する勇気を後押します。
◎解決策2:低価格なノイズキャンセリングイヤホンを検討
個人的にはAirPods Proが一番おすすめですが、
別のノイズキャンセリングイヤホンを検討するのもありです。
なぜならかなり価格を下げた商品もあるからです。
例えば、下記の商品であれば価格を抑えられます。
【比較表】
商品名 | 価格 | 価格差 |
Apple AirPods Pro | 27,800円 | ー |
Anker soundcore liberty air2pro | 12,980円 | -14,820円 |
HUAWEI FreeBuds 4i | 8,128円 | -19,672円 |
このように商品次第ではAirPods Proより約20,000円近く抑えられます。
ご自身のお財布と相談して、
どのノイズキャンセリングイヤホンを買うかは焦らず考えてみてくださいね。
まとめ
HSPにノイズキャンセリングイヤホンがおすすめな理由は以下にまとめます。
①外出時の雑音を調整できる
②目の前のことに集中できる
③余計な体力が奪われない
音のストレスを減らしQOL(生活の質)を上げたい人には買って損はありません。
確実にメリットの方が大きいのでぜひ検討してみてくださいね。
豊かな生活、よりよい人生は小さな一歩から始まります!
今回は以上です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
◎今回紹介したノイズキャンセリングイヤホンはこちら
◎音声学習できるHSP本はこちら